STATE | ![]() |
ENTRY | <<new entry | main | old entry>> |
|
スポンサーサイト
|
![]() |
|
読みかけの本を放置中
昨日姉と買い物に行って見ていたサンダル(ミュール?)がやっぱり欲しくなったんで、今日午後買いに行きました。試し履きしたらLでは大きかったんでMにしたんですが、どっちにしても小指ははみ出してます(うう)。ついでにふらふらと本屋に入り、目当ての本を探すも見つからず落ち込む。文芸書ではないし、高額だし、買っても読破できるかどうかわかんないからなぁと慰めつつ、文庫本コーナーを見て、久々の村上春樹氏(今更の「海辺のカフカ」)と恩田陸さんの「図書室の海」を買いました。これでブックチャームはゲットだぜ(夏の100冊フェアに入ってたからね)。
村上氏のはぼちぼち読むとして、今日は恩田さんのを読みました。短編集なのでが〜っと一気に。全10編なんだけど、読了すると(解説でも書いてあるけれど)何か予告編を思わせる話が多くて「あぁもっと読みたいのに〜」と感じること必至です。特にわたしは「イサオ・オサリヴァンを捜して」に魅せられました。SF長編の予告らしいんですけど、そっちもいつか読むことができるんだろうか?だとしたら待ち遠しいです。 さぁ、和書を読んで気分転換もしたし、残りあとわずかの某本もこの勢いで読了するぞ〜。(未読の本の山は高くなる一方です。反省) |
![]() |
スポンサーサイト
|
|
![]() |
Comment:
Add a comment:
Trackback:
http://gsmith.jugem.cc/trackback/294